●内痔核にはどのような程度のものがありますか?

内痔核には次の4段階の程度に分けられます。

第一度:
排便時に出血が見られますが、痔核の塊は肛門の外へ脱
出しない最も軽いもの
第二度:
痔核が排便時に脱出しても、排便が済めば自然になかに
引き込んでしますもの
第三度:
脱出した痔核が排便時に中に引き込まず、指などで押し込
まないともとに戻らないもの
第四度:
さらに年をとり、肛門の支持組織が弱くなると、痔核は脱出
したままとなります。俗に脱肛といっております。



●外痔核はどんなところにできたものですか?

歯状線以下に発生した痔核で、普通は一個が多く、えんど
う豆ぐらいで丸くふくらんで痛みがあります。



●痔核の原因はなんですか?

痔(核)の原因はいろいろあります。便秘、冷え、アルコール
、力仕事、長時間の座業、妊娠、出産、体質なとがよくいわ
れていますが、最もよくないのが便秘です。
痔(核)は排便を仕事とする肛門の病気ですから、普段の
排便状態に影響されます。 便秘の場合には、かたい便を
長い時問、力んで出しますから、肛門の静脈はうっ血が強
くなります。 力んだ場合の腹圧で薄い静脈壁が一時的に
圧迫されて、血流が止まってしまい、長い間には静脈は拡
張して痔になってしまいます。



●軽い内痔核の治療法は?

内痔核といづのは血管の病気で、うっ血が本態ですから、
軽い場合はうっ血が改善されれぱよくなります。
従って、その基本は
(1)肛門を清潔にすること
(2)血液循環をよくすること
(3)便秘をしないこと
の三つであり、言い換えれぱよくお風呂に入って、規則正
しく排便をする良い習慣を身につけることです。そして腫
れ、痛み、出血には坐薬や軟膏で処置すればよいでしよう。



●内痔核がひどくなった場合は?

痛み、腫れ、出血なとの急性症状を何度も繰り返してい
ますと、痔核は大きくなり、排便時に脱出して、第3度、
第4度という状態になります。
いつも肛門の外へ脱出しているようなものは、脱肛とい
います。
第3度、第4度の内痔核や脱肛になったら、手術をしな
ければなりまぜん。



●痔核を予防するには?

(1)便秘をしないこと
(2)排便は力まず、短時間に切り上げること
(3)適度な運動、体操をすること
(4)生野菜、果物、ジユース類をよく摂り、また
  アルコール類は飲み過ぎないように注意すること

(5)入浴をして肛門を温め、清潔にすること